暑さ寒さも‥

買取再販。
買い取った不動産を再び販売する「お商売」のことをいう。

「買取」+「再販」と表記する通り、「安く買い」+「高く売る」。つまり「リフォームの有無」や「リフォームの程度」は買取再販の定義に入らない。

誰がこれをシゴトとしているのか…。
まず、上場している買取再販専業の独立系(再販大手と呼ばれる)やそれに準ずる業者。
それから、大手仲介会社の一部。仲介のついでに「それならウチで買いますよ」と、「いきなり再販業者」に変身する。
それらを頂きとすると、裾野にはウチのような零細がゴマンとある。まさに種々様々である。
事業への障壁が低いので(ホントウに低いのかは別として)、不動産業者はみーんな再販業者(or予備軍)とさえ言えるかもしれない。

不動産業の要諦は立地と価格(端的にはそういうこと、つまらん話だけど)。室内はきれいに越したことはないが、内装が素晴らしいからといって高く売れるわけではない。そういえばボクも、仲介の大先輩に「お前、内装にそんなにカネかけるのかよぅ」と呆れられたことがあった。

そんな不動産業界ではあるが、ここ10年位でリフォーム・リノベ工事の基準なども整理されてきた。「安心して住めるリフォーム済マンション」というカテゴリーもポピュラーになったように思う。
この変化は不動産業界単体というよりも、建設業界との際(きわ)の部分に起きた変化。つまり近そうでいて実際は遠く、溝が存在する「不動産業界」と「建築業界(設計も)」の接点部分における進展なのだと思っている。そう、二つの業界が近づくと物事が進化する。進化のポイントは業際にあるんじゃなかろうか。

但し、大手が参入すればするほど、早く安く大量に均質なモノづくりが進む(中古マンション自体は均質ではないが‥)。それは新築マンションの供給と同じ方法。だから破綻なくキレイではある。

となると、そのリフォーム内容は無難で、万人が受け入れ可能なものになっていくのだろう。別にそれが悪いわけではないが。(でも「万人」という「個人」は存在しないから、誰も喜ばないということもあり得るな‥)

であればこそ、ウチも常日頃「誰にでも受けるリフォーム物件」にすべく、時には「振り切りたい衝動に駆られて」脱線し(かけ)ながらも、あるべきセンを守ってきた(つもりだ)。(ホントウか‥)

そんな日々の中で、最大公約数を旨としない個別リフォームを(たまに)ご一緒することもある。そう、「たまに」ご一緒するのがちょうどいいのだ、ボクの場合。

上のリフォーム写真には、リフォーム主のご実家にあったステンドグラスが使われている。「いつかその機会があれば」と倉庫に眠らせていた建具だという。子供時代の懐かしい記憶が埋め込まれた、唯一無二の住まい。

彫金が施された蓋つき鏡のアンティークも施主所有品。壁には色むらが味わい深いモザイクタイル、そして仲良く並ぶステンドグラス‥。実は玄関を入った正面にも、帰った人を迎え入れるようにステンドグラスが嵌め込まれている。
明かりを灯すと、温かく懐かしい。時と場所を越えて、何処か遠くに居る気がする一角となったと思う(夕刻時には一層のことだろうな)。

ちなみにこの施主は服飾デザインの専門家。建築と服飾、どちらもデザインという領域でつながっている。今回のリフォームにおいては、(自邸であるから尚更のことだが)隣のデザイン領域での豊富な知見が生き生きと発揮されていた。

領域の際(きわ)に神は宿る。あちらとこちら。お彼岸に寄せて、そんなことを思ったワタクシだった。

秋へ!

夏が白い波をあげて沖へ去って行く
離島へ向かう客船を追いかける波跡のように
さらば夏よ、また逢う日まで‥

ナンチャッテ。
いまわ~もぅあき~ だれも~いないうみ~♪
ご存知ないですよね、トワ・エ・モア。なにせボクが生まれた頃の唄ですから‥。
そんな古い歌が口をついて出てくる、秋のはじまり。

いつもなら夏のうちに、北海道から大きな秋刀魚の初物がやってくる。ちょっと高いけどこれは特別だね、と奮発して買えるくらいのヤツ。その時ばかりは熾した炭をテラスに置き、夕闇に乗じてじゅう~っとやる。小さな楽しみ。

そんな「もうすぐ秋がやってきますぜ!」の号砲(さんま)が夏に鳴り、しばらくして本当の秋が来る。すると(既にサンマを食べているので)身も心も、秋を迎える準備万端‥
‥だったのだが今は違う。何の心の準備もないままに、いきなり朝の気温が下がる、秋の風を感じる、ときている。
なんだ、いまはもうあき、なのか?

もちろん今夏も、我が町に秋刀魚が来なかったわけではない
でも細くて高っか~いのよ
さらばサンマよ、また逢う日まで‥

というわけで先日、千葉産の小さめ鰯を買ってみたら、これがサンマに負けず劣らず良いではないですか。サンマの場合は教条的に塩焼きとなってしまうのだが、その点イワシは気分がカジュアルでフレキシブル。和洋なんでもござれだ。頭を落としてキレイなワタ(サンマでは喰うが)を抜いてみると、うーむ思った通りの身。芋とニンニク、摘んだローズマリーを絡めてオーブンに放り込むだけ、あー簡単。

(‥待つこと暫し‥)⏳

旨いぢゃないか!秋もイワシに限る(負け惜しみではない)。

というわけで、アジだイワシだサンマだと庶民的な青魚があればタイチョウプなワタクシ。なんだか「さんまロス」を乗り越えられそうな気になってきたゾ。

そうだね、秋へ行こう!