整理整頓

今年は早い梅雨明け、と思いきや、戻り梅雨。そしていよいよ、容赦なく日射しが照りつける夏本番です。

と季節を謳ってみるも、暑かろうが寒かろうが現場には関係がない。休みになるわけでもない。そこに物件がある限り、工事は続くのだ…。

ところが、続くはずの工事が突如として止まってしまう。そんなことに気を揉む日々がありました。

写真の端、床に敷き込まれているのはパーティクルボード。新規二重床に必須の建材です。最近、これがもう市場から蒸発してしまって、タイヘンなことに。問屋にも店頭にも無いわ、ネットにもない。

そういえば、今春には給湯器が入手困難になり、工程の調整に難儀しました。しかしパーティクルボードが無かったら、もっと大変です。だって床がないと工事が始まりませんから(壁を先行するなど時間稼ぎもありますが、限界がありますよね)。

「池田さん、仲間がパーチ仕入れたってさ。その仕入先がまだ倉庫に持ってるんじゃないかって。値段は(倍以上)高いけど、最後はソレっすかネ」

「そだね…」

出来れば避けたいけど、あるだけマシか。普通に待っていたら工事が始まらないうちに予定した工期が終わってしまうゼ、トホホ…。

そんな「あるだけマシ」な状況が続き、最後の手段を講じる期日が迫る中…、果たしてウチは(何故か)パーチの確保を完了しました(もちろん通常価格です)、パチパチ。よって、スケジュールも予定通り。うーん、何とツイているのか。これは日頃の行ないの賜物と言えよう、オホン(笑、誰のだ?)

さて、上の写真に戻って大工さんの作業台。始業前に立ち寄ったのですが、ご覧の通り。木材の切れ端が整然と並び、床用ボンドまで横に添えられています。よく見る光景。

いつ訪ねても、材料と道具がキレイに並んでいる。まだ使えそうな端材は、寸法ごとに揃えて立て掛けてある。そんな所作がよく似合う、気持ちの良い大工さん。その清々しさは、小ざっぱりとした割烹の大将が醸すキリリ感、それと相通ずるものを感じます。

建築資材はもちろん有って欲しいけど、なんと言っても人あっての現場です。ボクの描いたフニャフニャの落書きを、アレコレ修正しながらビシッと仕上げてくれる人たち。暑さ寒さがあろうとも、(欠品がなければね…)予定通りに現場は進む。そう思える安心感はとても大きいことです。

ところで、品薄のパーティクルボードが無事に確保出来たのは、誰の行ないの賜物かって?

それはどうやらボクではなくて、現場を仕切る職人さん達のお陰様、というわけですね(笑)

Facebooktwittermail