いなかのねずみ

EINSTEIN by Torben Kuhlmann

先日、都心のタワーマンションに住む知人を久しぶりに訪ねました。上り電車の窓には夕焼け小焼け。空が暮れゆく一方で、街が眩しく光り始める時刻です。電車がターミナル駅に滑り込む、改札を抜けて人混みに流されるように向かったのはデパート。(ヒト、多いゎ‥)

お店に行くのもナンだから自宅においで、と忙しい知人の誘い。そんならツマミはオイラが用意すんべ、という訳でデパ地下です。こんなの毎日喰ってたらウチの家計は破綻するゾなどと思いながらも、あれこれ物色中のおばさん(失礼、オラはオジサンか‥)尻目にパパッと総菜を買って、タクシーに。あ、フルーツも忘れずにネ。

それにしても都心のタワーはゴージャスです。車寄せから、エントランス、吹抜のホールにラウンジ、(どうも!なんて挨拶しながら)レセプションも通過。2ヵ所目のオートロックをクリアしてようやくEVホールだ!(ハアハア、遠いナ‥)。超高層タワーの廊下はもちろん内廊下で、床はカーペット。この静謐さ、まさにホテルライクです。当たり前か‥。

固い甲羅に守られたような堅牢な建物、暑い寒いと無縁な完全空調、煌めく摩天楼の眺め、遠く地上から聞こえてくる都会の喧噪。うん、ここは大都会だ、それも、とても快適な‥。

楽しい宴を終え、光が溢れる都心部から郊外に辿り着いての道すがら。実感するのは、夜が暗いということ。でもそれは嫌ではなく、むしろホッとする瞬間でもあります。空気いいなぁ、なんて思ったりしながら、トボトボと‥。

そんな帰途にぼんやりと思い出していたのが、この季節ならではの照明の温かさ。

今月初めの夕刻、ボクが複数住戸を手掛けたマンションの前を通り掛かった時のこと。ウチで販売した住戸の専用庭に(2階に迫るほど)大きなツリーが置かれ、単色の柔らかな光が灯っていました。米国生活の長い素敵な方で、ツリーのサイズも飾り方にしても、どことなくアメリカ仕込み。街の華やかなイルミネーションも良いですが、郊外の夜にはこんな静かな明かりが似合います。夕暮れ時に眺めているだけで、温かく豊かな気分になったことを思い出しました。

そういえば少し前のことですが、あるマンションが冬季期間中のイルミネーションを計画した際に、ボクがお手伝いをしたことがありました。ウチの物件を購入された方が理事になったご縁で、「イケダサンなら室内同様に(安く!)素敵に仕上げてくれるだろう」というもの。嬉しいけど勘違い、こちらはシロウト、コマッタよ!しかしここは引けないところ‥。無給を条件に(だって謝礼はキチンと、と仰るので‥)、デザインと購入器具を提案させていただいたのです(実はデザイナーに泣きついて、タダで相談に乗ってもらったのだが‥)。結果は上々。ちょっと旧めの大規模住宅の中庭に、しっとりと馴染んでいたその明かり。今思い起こすと、先の米国仕込みのお庭に似た、白熱単色の静かで優しい光が灯っていたものです。

住まいの内と外がつながるバルコニーや専用庭。家の中だけでなく、窓の外にも(ツリーじゃなくても、少しだけ‥)明かりを灯してみてはどうでしょう。ぼんやりと灯る光は、外を歩く誰かの栄養になるかもしれません。もちろん自分にとっても‥。

外に明かりを灯すと、夜は鏡のように室内を反射していた窓ガラスが、スッと見通せるようになります。明かりと一緒にバルコニーに置いたグリーンやオブジェが、昼とは違う空間を広げてくれるかもしれません。でも外から丸見えじゃぁ困りますから、ブラインドを足元だけ上げてもいいですね。最近はLEDのソーラーライトも種類が豊富ですから、電源不要、維持費も不要。部屋内から外側へ、春に向けてお楽しみの領域を広げてみるのも良いですね。

Facebooktwittermail